【早朝のサンシャイン水族館】息子と行ってみた感想とオススメのアクセス方法

サンシャイン水族館 イベント

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

パルシステムのチケット@ぱるで、『サンシャイン水族館の早朝貸切』を見つけたので息子と2人で行ってきました!

そりお
そりお

本当は家族4人で行こうと思ってましたが、夫は朝激よわなので参戦できず・・・

息子と2人で行くことに笑

カタログはこんな案内でした

パルシステム公式サイトでもイベントが紹介されてました。(下記リンクから飛べます)

【パルシステム公式】水族館から海の環境保全と国内水産業を応援

サンシャイン水族館へ息子と移動

サンシャイン水族館、みなさんどこにあるかご存知でしょうか?

サンシャインシティの中にある!というのは、所在地を見ればわかりますが、正直行き方がわからない・・・となりませんか?

「サンシャインシティ公式サイト 館内マップ」より引用

サンシャインシティには4つのビルがあり、サンシャイン水族館はその中の「ワールドインポートマートビル」の屋上にあります。

といっても、行く時には全くそれらのビルを見ることはありませんでした。

なぜなら地下鉄に乗って地下道を通っていったから。

子ども連れなら人ゴミを避けられる移動方法が安心です。

東京メトロ有楽町線の「東池袋」から行くのがオススメ!

息子とのんびり歩いて向かいましたが、10分くらいで水族館へ行くエレベーターまで着けたんじゃないかなと思います。

そりお
そりお

測ったわけではないんですけどね笑

いざ、サンシャイン水族館へ!

サンシャイン水族館の開館時間は10時なので、早朝貸切はフルで楽しむと2時間楽しめるイベント!

着いたはいいけど、寒い!

サンシャイン水族館は屋上といっているだけあって、屋外の空間が広いです。

そのため冬は風も強く、寒い。少し多めに着ていくか、ホッカイロを準備していったほうがいいかも。

エレベーター降りてすぐの撮影スポット

別の家族と「撮りましょうか?」「撮りましょうか?」とやっていたら、水族館のスタッフさんが撮影してくれました。

クラゲのコーナーは衝突注意!

息子とクラゲ

水族館の屋内1階はコンパクトなので、すぐに回り終わりそうに・・・。

クラゲのコーナーはかなり暗い+ミラーがあるので、衝突注意です。

早朝貸切なので、しばらく売店やカフェが開かない

早朝貸切にはこんな欠点がありました。売店やカフェが開いてない。

タリーズコーヒーが屋外の一角にあるのですが、10時のオープン前からみんな開くのを今か今かと待っていました。(寒くて笑)

パルシステムの「こんせんくん」キーホルダー

来る前に抽選会で当たった「こんせんくん」キーホルダー。なぜか息子&娘に怖がられてバッグにつけられません笑

部屋に飾られています。

息子がサクサク回るので、あっさり見終わっちゃった?

アシカがパフォーマンスしてくれるコーナー(早朝なのでお水が出てるだけでした)

男子はお買い物も早いけど、観光も早い。屋内はグルグル3周くらいして、屋外のスペースへ。

でも、まだサンシャイン水族館の名物ペンギンを見ていませんでした。

最後にやっとたどり着いた空飛ぶペンギン!

てっきり屋内にいると思い込んでいたメインのペンギン。

屋外エリアの1番最後を飾る存在でした。

空飛んでないペンギン

途中ノーマルなペンギンを発見!息子に指差し演技してもらいました。

さらに進むとちゃんと空飛ぶペンギンを見ることができました!

空飛ぶペンギン

ちょうど晴天で、綺麗な水面とペンギンを撮ることができました。

入り口から左手をどんどん進むと出会えるので、もうそこしか見ない!という方は入ったらすぐ左の屋外を進んでください。

本来は売店から降りると屋外エリアへ行けるけど

早朝貸切ということで、10時開店の売店が開いていない。

順路だと自然に「売店→1階への階段→屋外エリア」という流れができず、2階の最後のコーナーでみんなウロウロ・・・笑

私たちは、なんとなくエレベーターに乗り、1階へ戻りました。

そりお
そりお

初めてのサンシャイン水族館だったので、勝手がわかりませんでしたが、全体的にコンパクトなのでヘトヘトになるようなことはなかったです。

おわりに:チケット@ぱるが、子どもとの思い出づくりのきっかけに

サンシャイン水族館、ずっと気になっていたんですが、行こうとすればすぐ行けるけど、混んでそう・・・という気持ちがあり、行くのを躊躇していました。

そこで今回の早朝貸切!

日付も決まるし、チケットがあるから行かなくちゃってなるし、無事に息子と行くことができました。

1枚残ったチケット・・・

夫が行かなかったことで、チケットが1枚残ったんです。

通常のチケットなので、まだ利用できますが、夫の行く気のなさがスゴイです・・・笑

そりお
そりお

幸い、息子がまた行こう!と言ってくれてるので、また2人でデートになるかな?

普段サンシャイン水族館へ行く時には、土日祝は混み合うのでWEB整理券を取得しておくと入場がスムーズなようです。

サンシャイン60展望台 てんぼうパークにも行ってみたい!

サンシャイン水族館からてんぼうパークへも行けそうだったので、気になっています。

息子が「もう帰ろう!」と直行直帰な子なので、寄り道できませんでした。

次は誘えるといいな。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。