パルシステムのティッシュペーパーの違いは?2種類を比べてみました

パルシステム ティッシュペーパー

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

パルシステムには2種類のティッシュペーパーがあります。

わざわざ2種類あると、どんな違いがあるか気になりませんか?

この記事では、パルシステムのティッシュペーパー2種の違いを比べました。

パルシステムのティッシュペーパーは2種類ある

紙の箱のパッケージとフィルムのパッケージの2種類があります。

2つの価格や枚数は以下の通りです。

り・さいくりんぐティシュペーパー 200W × 5
  • 枚数:400枚200組 × 5箱 = 2,000枚1,000組
  • 価格:471円(税込)<2024年9月3日購入時>
  • 1組あたりの価格:0.47 円
  • パッケージ:グリーンと白/パルシステムのキャラクター
  • 材質:古紙100%(牛乳パック類60%以上)
  • 表記サイズ:200 × 228 mm
  • 生産国:日本
箱なしティシュペーパー 200W × 6
  • 枚数:400枚200組 × 6袋 = 2,400枚1,200組
  • 価格:458円(税込)<2024年9月3日購入時>
  • 1組あたりの価格:0.38 円
  • パッケージ:個包装は透明フィルム/グリーンの文字が少し入っている
  • 材質:古紙100%(牛乳パック類20%以上)
  • 表記サイズ:200 × 185 mm
  • 生産国:日本

パルシステムのティッシュペーパー2種の比較

それぞれ開封した状態と、紙質やサイズを比べました。

開封した状態の比較

まずは「り・さいくりんぐティシュペーパー」を開封します。

少し嫌な予感…。

やっぱり、破れてしまいました。

開封がとても下手です。

ムシムシ取ってもキレイに開けられて、一安心。

ティッシュペーパーの最初はまとまって出てしまいますね。

取り出し口にフィルムはないタイプで廃棄のときは簡単そうです。

次は「箱なしティシュペーパー」を開けていきます。

こちらはフィルムなので、ポケットティッシュのように開けられます。

キレイに開けられました。

フィルムだと廃棄が楽ですよね。プラごみにそのまま出せます。

紙質・サイズの比較

「り・さいくりんぐティシュペーパー」「箱なしティシュペーパー」を並べて比べていきます。

り・さいくりんぐティシュペーパー

  • 計測サイズ:191 × 237 mm
  • 表記サイズ:200 × 228 mm
  • 触り心地:硬め・しっかりしてる
  • 厚み:厚みアリ

箱なしティシュペーパー

  • 計測サイズ:196 × 185 mm
  • 表記サイズ:200 × 185 mm
  • 触り心地:柔らかい・しっかりしてる
  • 厚み:薄い

計測サイズは、敷物の上・ティッシュにも折り目があるなどの条件なのでおおよそです。

概ね表記通りのサイズでした。

そりお
そりお

箱なしティシュペーパーは触った感じは薄いですが、使ってみると丈夫で枚数が欲しい我が家にはピッタリでした!

どちらも無駄な繊維は出ず、使いやすいティッシュペーパーという印象です。

まとめ:2種類のティッシュペーパーそれぞれのオススメしたい人

パルシステム商品「り・さいくりんぐティシュペーパー」と「箱なしティシュペーパー」の特徴を元に、オススメな人をまとめました。

り・さいくりんぐティシュペーパー

  • なるべく大きい方が好きな人
  • 硬めの質感が好きな人
  • 箱ティッシュで置きたい人
  • こんせんくんが好きな人

箱なしティシュペーパー

  • とにかく枚数が欲しい人
  • 柔らかい質感が好きな人
  • 廃棄が楽なことを重視する人
  • 無地で揃えたい人

パルシステムの紙製品はすべて再生紙を利用しているため、肌への優しさを求める人には荒い質感に感じるかと思います。

我が家の場合は、子どもの食べこぼし汚れや掃除に使うことが多いので、むしろ少し粗めの質感の方が使いやすかったです。

2種類のティッシュペーパー、比較してみると想像していたより違う点がありました。

ティッシュ選びの参考になれば嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。