※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。


朝活を継続しよう!主婦の朝活スケジュールと続けるための3つのコツをご紹介♪

朝活

おはようございます!そりおです。
今回は、「主婦の朝活スケジュール」と「続けるための3つのコツ」を紹介します。

そりおのステータス
・専業主婦
・夫は単身赴任中
・2歳長女、5歳長男がいます
・学生時代は朝の通学でよく体調不良になるくらい、朝が苦手
・朝活歴:たぶん1年くらい

スケジュール

4:00~4:20 起床
4:20~5:00 洗顔とストレッチ(YOUTUBE見ながら)
5:00~6:00 1人タイム♪
6:00~7:00 お弁当づくり or 1人タイム♪
7:00~8:00 子どもたちと朝ごはん
8:00~8:20 長男の幼稚園支度
8:20~8:40 幼稚園バスへ・・・

こんな感じで、4時起きです。

娘の眠りも深くなってきて、まるまる2時間ほどの1人時間を過ごせています。
1年ほど前から取り組んでいましたが、娘が赤ちゃんだったので私が横にいないとすぐ泣いて…。

あきらめずに取り組んできて、今が1番朝活を楽しめています!

朝早く起きるだけではありますが、続けるためには試行錯誤ありましたので3つのコツとしてご紹介します。

続けるための3つのコツ

毎日、早寝!

朝活 継続 コツ スケジュール
UnsplashBeazyが撮影した写真

私の「早寝」は22時までに布団へ!です。何より睡眠時間は大切

睡眠時間については諸説ありまして、何時間がよいかというのは結局、個人差。

理想的な睡眠時間が8時間とされていたのは昔のこと。
科学的根拠はなく、今では睡眠都市伝説とさえいわれています。
「〇時間寝れば大丈夫」という明確な時間はなく、どれだけ睡眠時間が必要かは個人差があります。

引用元:それ間違っているかも…あなたの”睡眠常識”は大丈夫?

私の場合は6時間睡眠です。隠さずに言いますが、日中にお昼寝することが多いです。
多いというか…、特に立て込んでなければ昼寝します。

早起きを始めた当初は、「日中に眠くなるなんて、睡眠不足なのかな?」と考えていましたが、昼寝はパワーナップなんて呼ばれて企業でも導入されています。

「パワーナップ」とは、短時間で効率的に疲労を回復させる昼寝のこと。
昼寝やうたたねを意味する英語の「nap」と、「power up」を掛け合せた造語で、アメリカの社会心理学者ジェームス・マース氏が1998年に提唱して以来、世界的な広がりを見せています。

引用元:休憩中の「昼寝」は正解!仮眠で仕事がはかどるワケ

短時間を意識していませんでしたが、娘のお昼寝の寝かしつけついでに寝ると、ちょうど5~15分くらいで目が覚めてスッキリします。

早起きを始めた頃は、夜12時過ぎに寝ることが日常になっていて、4時や5時に起きるなんて体調的に無理でした。

早起きするなら、まず早寝!です。

最初は早起きだけ

朝活 継続 コツ スケジュール
Unsplasheduardが撮影した写真

朝活を始めるぞ~っと思っている方は、朝に何かしたいから、という方が多いのではないでしょうか?
私のように家事・資格勉強のため、という時もあれば、筋トレするぞ!なんて人もいるでしょう。

初めの1か月、2か月は、それらは忘れて早起きすることだけを頑張ってください。
睡眠は長年の体に染みついた習慣なので、1日2日で変えることはできません。

そして、夜遅くまで起きる生活を続けていた者にとって、早朝は絶不調。

人間、楽しくないと続きません。辛いものは、辛い。
初めのうちは、体に早起きを染み込ませることが大事です。

ということで、まずは楽しみを用意しましょう!

これは私の楽しみですが…、寝る前に「起きたらアレしよう、コレしよう」って考えること自体が楽しいです♪

楽しみのおかげで早起きが手に入って、やらなきゃいけないこともついでに手を出せたら一石二鳥くらいの気持ちで取り組みましょう。

習慣ができると自然と起きられる体になるので、そうなってから、やらなきゃいけないことを始めるといいですよ。長期目標でいきましょう。

私は寝起きにアプリに記録することで継続することができました。
bondaviさんのアプリは楽しいので、毎日ほっこりしますよ♪

コーヒーは15時まで

朝活 継続 コツ スケジュール
Image by Craig Melville from Pixabay

コーヒーを飲むときは15時までがマイルールです。

大抵朝起きて1、2時間してから飲んでいるので、あまり午後は飲んでいません。
お休みの日は夫に付き合って夕方ごろ飲んでいるときもありますが、少し調子が狂いますね。

夜の早寝をキープしたいので、コーヒーの飲みすぎは注意です。

コーヒーのカフェインは5~7時間で体外へ排出されるので、いつも22時から寝ている私には合っているようです。

コーヒーを飲むのは就寝の5~8時間前までにしましょう。コーヒーに含まれるカフェインは、飲んでから体外に排出されるまで5~7時間かかるといわれているので、カフェインが抜けた頃であれば睡眠に影響がないと考えられています。

引用元:コーヒーを飲むのは夜何時までなら大丈夫?

抽出したコーヒーを朝から飲みたいけど、朝がだるすぎて億劫だよ~って人には1杯使い捨てのコーヒーフィルターもおすすめです。少し味が落ちるという意見もありますが、私はコレでもおいしいです。

まとめ

「主婦の朝活スケジュール」と「続けるための3つのコツ」を紹介しました。

始めた経緯は資格勉強をするために時間を作りたかったというものだったのですが、今では朝活をすることで、体調も整って、メンタルも前向きになったと実感しています。

子ども達を寝かしつけして、また起き上がって夜遅くまで作業をするより、子どもと一緒に寝て、子ども達が起きるまで好きなことをする方が、生活リズムが整っていいことづくめです。

朝活したいけど、なかなか続かないよと悩んでいる方の参考になれれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント